top of page
玉水新吾

現場のブロークンウィンドウズ 工期 約束した日の職人

約束の日に職人が入っているか?

✕管理されていない現場

住宅現場では、職人の入らない日があります。 大工ではその現場を上棟する時には、応援の大工が入ります。 上棟は少人数ではできにくいからです。 逆に応援の大工が上棟する時には、応援に行かなければなりません。 これで大工は貸し借りなしです。 お金のやり取りではなく、働いた日数で清算します。 建築主にとっては、自分の家が全てですから、応援に来てもらう分はよく、応援に行っている間は、工事がストップして、不安になります。 したがって、あける日は建築主に説明を行い、納得してもらう必要があります。 理由がわかれば別にどうという問題ではありません。他職種の職人がはいれば安心します。 平日に、誰も職人が入らないことが不安になります。

〇管理のゆき届いた現場

数人の職人が入り、全員ヘルメットを着帽し、一生懸命に作業している姿をみると、建築主は悪い気がしません。 工事が予定通り、進捗していると安心します。 監督の段取りとして、大工の入らない日には、別の職種を入れるなども配慮の1つです。 大工作業の途中に、入るべき職種は多いのです。 他の職人がいない方が、効率よく作業を進めることができます。 職人のアキを避ける配慮です。 契約工期内に完全竣工・完全引渡しができることを前提条件として、工程を進めますが、可能ならば、竣工~引渡しの間で、充分な日数がある方が、建築主・工事関係者ともに安心できます。 工期の遅延なし、ヨシッ!

6 views0 comments

Recent Posts

See All

コラム④ 安全第一

コラム④ 安全第一 1906年、アメリカの鉄鋼メーカー、U.S.スチール社(米)のゲーリー社長は、労働者の災害が多発している状態を見て、「安全第一、品質第二、生産第三」を社是に掲げました。これを徹底したところ、災害の発生件数は減少し、同時に製品の品質や生産性も向上しました。...

Comments


bottom of page